や和らぎたかすトップページへ

きもの専門店
や和らぎ たかす
  • 展示会案内
  • └ 過去の展示会
  • きもの お手入れ処
  • ウェディング
  • 店主のひとりごと
  • たかすの杜
ギャラリーen
  • 企画展案内
  • └ 過去の企画展
和のセレクトショップ
杜のとなり
  • 旬のいちおし
  • カレンダー
  • etc.
  • トップページ

店主の
ひとりごと


中性化の世の中

 今の養殖ではアマゴを中性化する技術がある事をご存じですか?
雌雄をなくし、早く大きくする為です。三年すると20センチほどになります。
自然の状態では15センチくらいにしかなりません。
これは一つの例ですが、いろいろな遺伝子操作により
私たちの知らない内に不自然なものが作られています。
 当然、私達人間も自然から遠く離れた生き物になりつつある様で恐ろしくなります。
「らしさ」という言葉が死語になり、お互いの差異の中で
お互いの良さを認め合い成長すべき生物の世界が単一化しつつあるようです。

 衣の世界でも、みな同じ様であるほうが、安心出来るという傾向が生まれています。
けれども、どれも似たようなデザインで大量生産される物よりも、
一つ一つ手作りされる物の向こうにある世界(作り手の考え等)に
無知になることが良き事とは思えません。
多様化の中から文化が生まれたと思います。時代を逆行させる事はできませんが、
今起こっている事の真実を知る必要がありそうです。
 自分を守り育てるのは自分です。自然の動植物は己の力で花を咲かし、種子を残し続けます。

 私達はどこへゆこうとしているのでしょうか。



 vol.58 (2013年9月発行)より
←back・next→

ページのトップへ

や和らぎ たかす > お問い合わせ
〒760-0043 香川県高松市今新町1-4 高須ビル1・2F > アクセス
tel 087-821-6341 open 10:00-18:00 > 営業カレンダー

copyright (C) YAWARAGI TAKASU all rights reserved.