や和らぎたかすトップページへ

きもの専門店
や和らぎ たかす
  • 展示会案内
  • └ 過去の展示会
  • きもの お手入れ処
  • ウェディング
  • 店主のひとりごと
  • たかすの杜
ギャラリーen
  • 企画展案内
  • └ 過去の企画展
和のセレクトショップ
杜のとなり
  • 旬のいちおし
  • カレンダー
  • etc.
  • トップページ

店主の
ひとりごと


雪明り

四十年以上も前の思い出を書きます。
一面銀色の川辺を、一人の子供が走り回って遊んでいます。手足は霜焼けなのに…。
誰もいない川原は物音もない別世界です。すすきなどの草木に雪が覆い被さり、
その中からぴゅーっと小鳥が飛び出してきます。たぶん巣があるのでしょう。
鳥たちの足跡は小さく可愛いものでした。
その向こうに川が流れています。日暮れ時になると川面が白く輝き、
それを見ると不思議と元気になれました。何もないのに光が残っていると思えた一瞬。
その残像が心の奥底に残っています。まるで埋み火の様に。

その頃と比べ、現代生活は新幹線に乗っているようです。快適で忙しなく、景色は流れるように去っていきます。
雪と無心に遊べた子供時代は鈍行列車でした。左右の景色が変化してゆき毎日が新鮮だったと…。
だからこそ瞼の裏に鮮明に焼き付いて、今の自分に何かを語りかけてくれているのでしょう。
雪が見せてくれた景色を思い出すと、今の私達は自然が気の遠くなるような時間をかけ
創ってくれたものの上に「ちょこんと」座っているだけなのだと思えてきます。(冬には雪が、春には桜が、秋には月が)
自然を前にして、私達はあまりにも無力な存在です。だからこそやるべき事を成し、潔くおおらかに生きたいものです。



 vol.40 (2014年3月発行)より
←back・next→

ページのトップへ

や和らぎ たかす > お問い合わせ
〒760-0043 香川県高松市今新町1-4 高須ビル1・2F > アクセス
tel 087-821-6341 open 10:00-18:00 > 営業カレンダー

copyright (C) YAWARAGI TAKASU all rights reserved.