や和らぎたかすトップページへ

きもの専門店
や和らぎ たかす
  • 展示会案内
  • └ 過去の展示会
  • きもの お手入れ処
  • ウェディング
  • 店主のひとりごと
  • たかすの杜
ギャラリーen
  • 企画展案内
  • └ 過去の企画展
和のセレクトショップ
杜のとなり
  • 旬のいちおし
  • カレンダー
  • etc.
  • トップページ

店主の
ひとりごと

 キャッチボール

 小学生の頃の唯一の遊びは草野球でした。
毎日、河原に行くと友達が居て、自然に声を掛け合い時間を忘れて遊びました。
楽しくて楽しくて、今の様にパソコンやTVゲームもない時代でしたが外で、いや、
山で遊んだ事が、少年時代の懐かしく輝かしい思い出です。
 「キャッチボール」とはボールをキャッチすると書きます。上手な子は、球を
相手の取りやすい処に投げるor取り易い処に自ら素早く動いて取ることが出来ます。
ボールを心に置き換えると、相手の気持ちを考え、相手の立場に立った行動をする
事に他なりません。幼い頃の遊びの中に、大人になってからの大切な教えがある事を
発見したのは、最近になってからです。現代人は「キャッチボール」を日々の中に
取り戻す事が必要ですね。
 幼き頃の夢は今も続きます。いつまでも友と、時間を忘れてキャッチボールをしたいと
思いつつ…今日も一日が終わります。両親はよく言いました。
夜遅くまで河原で遊んでいると「川のお化け」が出てくるよ、と。一人、また一人と
友がグラウンドを去ってゆき、自分一人になると、月明かりに照らされて、河原は
銀色の別世界でした。


 vol.38 (2008年9月発行)より

←back・next→

ページのトップへ

や和らぎ たかす > お問い合わせ
〒760-0043 香川県高松市今新町1-4 高須ビル1・2F > アクセス
tel 087-821-6341 open 10:00-18:00 > 営業カレンダー

copyright (C) YAWARAGI TAKASU all rights reserved.