や和らぎたかすトップページへ

きもの専門店
や和らぎ たかす
  • 展示会案内
  • └ 過去の展示会
  • きもの お手入れ処
  • ウェディング
  • 店主のひとりごと
  • たかすの杜
ギャラリーen
  • 企画展案内
  • └ 過去の企画展
和のセレクトショップ
杜のとなり
  • 旬のいちおし
  • カレンダー
  • etc.
  • トップページ

店主の
ひとりごと

直心是道場(じきしんこれどうじょう)―維摩経より

 茶席にて拝見した軸の言葉に、我を忘れ、その言葉の重さに深く頭を足れました。
自分は果たしてこの様な心で今を生きているだろうか、いかなる場所(環境下)でも修行が
できているだろうか?いつも心の中に平安を保つ為にはどのように生きればいいのか、と。
色々な人に出会う度、自分自身の人生を反省する日々です。
 煌くダイヤモンドはカットされたエッジ(角)から光が入って美しい輝きを放ちます。
私たちがダイヤの原石だとしたら、色々な体験(成功や失敗)により鍛えられ、カットされて
ゆくのだといえるでしょう。その体験が重いほど、エッジがシャープになり、より多くの光を
集めて輝けるのではないでしょうか。自分のオーラは他の人々の目から見ると一目瞭然です。
 時代は今、混沌とした無秩序な世界に入ってきました。こんな時ほど軸の言葉をしっかり
心に留め、今唯今出来る限りの最善の策を、行動に移すときです。
自然に学ぶ事がいかに大切かをいつも考え、行動し続けた日本人の知恵を、茶席以外の
実社会で実現する事が求められていますね。
 今日も石蕗の花が美しく咲いています。
                 

合掌


vol.39 (2008年12月発行)より

←back・next→

ページのトップへ

や和らぎ たかす > お問い合わせ
〒760-0043 香川県高松市今新町1-4 高須ビル1・2F > アクセス
tel 087-821-6341 open 10:00-18:00 > 営業カレンダー

copyright (C) YAWARAGI TAKASU all rights reserved.